お勧めなアロマ専門書
ホーム
> お勧めなアロマ専門書
お勧めなアロマ専門書
2013年05月20日(月)3:28 PM
こんにちは、
アロマサロンカモミールのミール長です。
最近この本にはまった。
『アロマテラピー <芳香療法>の理論と実際』
本格にアロマを勉強している皆さんにお勧めします。
なぜならば、この本の内容はとても素晴らしいです。
特に第4章から第10章まで、
匂いに対する説明や、
アロマテラピーは肉体、心に対する影響や、
アロマセラピーの方法等、たくさんの例を上げて説明しました。
特定なケースの中でどんな精油を使いました、
どんな結果になりました等、とても説得力がある文章を書いています。
第8章マッサージの所、東洋医学の経絡や鍼灸の知識も含めて、大変参考になりました。
欠点と言えば、
文字が小さくて、縦書きの文章を長時間読むとノイローゼになりそうです。
たぶんそれはミール長私個人的な問題です。
読書をしながらノートを書くことはお勧めですね。
後で読んだことを探すのが大変です。
この本に書いている精油の名前と別の本で書いている名前の呼び方が違う物があります。
そんな所はラテン名で確認するのが必要ですね。
なかなか満足感を与える一冊のアロマ専門書で、
アロマが好きな人達是非読んで下さいね!