ミール長の秘密掃除武器
ホーム
> ミール長の秘密掃除武器
ミール長の秘密掃除武器
2012年12月29日(土)4:18 PM
こんにちは
アロマサロンカモミールのミール長です。
もうすぐ新年になりますね、
ミール長は今日やっと家の大掃除をしました。
やはり年末は家の掃除をしないと新年に迎える気分にならないですね。
掃除と言えば、重曹を使うと結構汚れが落ちますよ。
普通の埃だけじゃなくて、油汚れのキッチンでも使えます。
実は重曹以外、ミール長の秘密武器もありますよ。
掃除する一週間前、エタノールと炭酸水で蜜柑の皮を漬けました。
時間が経つと無色のエタノールと炭酸水の液はだんだん黄色になりました。
蜜柑皮のリモネン成分(汚れを取る成分)が液体に溶け込みましたね、
匂いも柑橘の香になりました。
その液体をスプレーの瓶に入れってキッチンの掃除をした後、
キッチンはいい香りになります。
エタノールがなかったら、飲み残りのお酒を使っても大丈夫です、
ビールならば炭酸が入ってるから、わざわざ炭酸水を買わなくてもいいです。
蜜柑じゃなくても、レモンやライムやグレープフルーツ等の柑橘系の皮全部使えます。
新年まで後2日間、頑張って掃除してね。
いい気分になって新年をお迎えくださいね。