公益アロマ電子雑誌「芸香」(Art Fragrance)
ホーム
> 公益アロマ電子雑誌「芸香」(Art Fragrance)
公益アロマ電子雑誌「芸香」(Art Fragrance)
2012年11月02日(金)7:50 PM
こんばんは、
アロマサロンカモミールのミール長です。
お久しぶりですね。
ミール長は最近アロマ公益電子雑誌「芸香」に投稿するため
ちょっと忙しかったです。
「芸香」と言えば、中国のアロマセラピストたちが作った電子雑誌です。
中国内陸の方は本格的なアロマセラピーはまだまだそんなに進んでないですが、
所で、台湾や香港のアロマセラピーは医療分野にも入っています。
内陸のアロマファンに正しい知識を伝えるために
先生達は自分の研究結果や経験等を書いて「芸香」雑誌に投稿します。
お陰で、内陸のアロマファンたちは海外留学に行かなくてもアロマ知識を得ることが出来ました。
今現在「芸香」の読者は何万人いるらしいで、
とても人気がある雑誌になりました。
昨年、とても光栄で、「芸香」の編集長と偶然知り合いになって、
日本のアロマセラピーに関する文章が書いて欲しいと言われました。
このきっかけで私も「芸香」の編集チームに参加することが出来ました。
私と同じように、海外で働いてる現役のアロマセラピストさんや
インストラクターさんが何人います。
私たち書いた文章は海外コーナーに編集されています。
「芸香」のステージで、世界各地のアロマセラピストさんが交流できるようになりました。
本当に、公益電子雑誌「芸香」に感謝します。
言い忘れました、「芸香」の英語名は「Art Fragrance」です。