見えない力で、同じレシピなのに香が違う
ホーム
> 見えない力で、同じレシピなのに香が違う
見えない力で、同じレシピなのに香が違う
2017年03月27日(月)8:31 PM
見えない力で、同じレシピなのに香が違うことを経験した
アロマサロンカモミールのミール長です。
アロマと出会ってから10年間経ちました。
私にとってアロマテラピーは精油の薬効成分を利用して身体をケアする
というよりメンタルに何とかする時が多いです。
親しい人でも苦手な人でも必ずその人の性格を分析し、
そして一つ一つの性格特徴を香りに変え、
最後、香水にしてもう一度自分の感性で相手を認識します。
その結果は第一印象で子供っぽくて考え方が幼い人は香りにすると
意外に中味があるように感じたこともあるし、
逆に現実世界で相性が良さそうなのに、
香りにすると苦手に感じる時もあります。
もちろんそれは個人的なお遊びです。
それで人を判断するのをしません。
けれど、たくさんのお遊びの結果、
一番自分の心を癒すことができるレシピが見つかりました。
必要なときいつでも使えるように、
何年前の話ですが一時期たくさん作ってストックしました。
そしていつも期待通り病んでいる心を元気にしてくれました。
先週、またその香が必要な時、泣きながらレシピを見て同じ香水を作りました。
しかし、できあがった香は全然違います。
生き生きの感じもないし、
むしろ何日前作った料理が臭くなったようなイメージでした。
何で?何で同じレシピなのに香が違うの?
これも見えない力ですね?