アロマの話ーキャロットシード(学名:Daucuts carota)
ホーム
> アロマの話ーキャロットシード(学名:Daucuts carota)
アロマの話ーキャロットシード(学名:Daucuts carota)
2016年11月20日(日)6:43 PM
せり科の植物キャロットシードはワイルドキャロットという別名もあります。つまり私達食卓の人参ではありません、野良人参です。野良人参の根は黄白色で、細長いトゲがあります。臭いが強いうえに硬い筋が張っているため食用には適しません。エッセンシャルオイルは種の部分を使用し、水蒸気蒸留法により抽出されます。
含有率30-80%のセスキテルペノール類のカロトールは肝細胞再生作用、腎臓刺激作用があるので、キャロットシード油は肝臓と腎臓に対して強い解毒と浄化作用があります。それ以外、老化によるシミ、ニキビ、疲れた皮膚等のスキンケアにも有効です。
セスキテルペノール類にホルモン様作用があるため、妊婦さんや、ホルモン依存型癌疾患乳腺症等には使用禁止です。
個人的な話ですが、キャロットシード油が入っている香水を使うと集中できなくなる経験があります。