孫社長のアロマ授業見学無事に終了
こんにちは、
昨日、中国アロマ協会(CAA)の副理事孫浩然さんと一緒に
日本のアロマ授業を見学しましたミール長です。
皆さんのお陰様で、山口香織先生は嬉しい悲鳴をあげるほどたくさんの参加者が集まりました。
授業の内容は手作りアロマグーズで、
皆さんご自分が必要な物を作れます、
洗顔料や、歯磨き粉や、虫バイバイスプレーとジェリー等、選択肢はたくさんありました。
孫社長は自分が好きな精油乳香、ロックローズ、イランイラン、シダーウッドを選んでルームスプレーを作りました。
とてもいい香りで、山口先生にも参加者たちにも褒められました。
授業の後、孫社長は山口先生に日本のアロマテラピーや精油の事についてインタビューしました。
宣伝の仕方と規則や、エッセンシャルオイルを使用する濃度、精油の販売など、
中国アロマと違う所はたくさんがありまして、
インタビューのお蔭で孫社長は第一次情報を貰いました。
参加者たちもとても優しくて、次の日北海道に行く孫社長にたくさんのアドバイスと情報を教えてあげました。
帰る時、山口先生が作った素敵な石けんをプレゼントで頂きました。
皆さんのご協力を心から感謝します。
長くお邪魔してから、アロマテラピー研究室の島田さつき先生のご案内で、
池袋駅の西武デパートで孫社長は日本特産のゆず精油(圧搾法、蒸留法)2本を購入しました。
微信の最精油、自分のファンクラブで写真を皆さんに見せたら、
中国のアロマ愛好者から注文を貰いました。^^
せっかく日本に来ましたから、
島田先生は銀座一丁目駅のすぐ近くにある土炉風というレストランをご案内しました。
内装は江戸時代の景色で、太鼓など和風の楽器で演奏した音楽を聞きながら食事をして、
皆さんはもう一度文化を体験できました。
皆さんのご協力で、今回孫社長の日本アロマツアーは大成功しました!!
ミール長も日本のアロマ文化を世界へ広げられ、
日中交流に少しでも貢献ができましたことでご自慢^^。
皆さん、ありがとうございました!